MAX 高圧コイルネイラ(釘打機)HN-50N2の修理です。 ピストンが戻らない症状でお預かりです。コンプレッサに接続して確認するとピストンは戻らないし、ヘッド辺りからのエア漏れも確認できました。とりあえず、分解して悪い…
マキタ エアコンプレッサAC462XLHの修理です。 先代モデルで、まだ新しいほうだと思いますが、エアが全く溜まらない状態でお預かりです。マキタのコンプレッサは今まで内部的な所は修理したことが無かったのですが、挑戦してみ…
日立 高圧ロール釘打機NV75HMCの修理です。 ノーズのプッシュレバーが破損し修理でお預かりでした。破損部品を外すのに何点か周辺部品を外しているとマガジンのナットがサビていてマガジンを破損させてしまいました。仕方がない…
マキタ エアコンプレッサAC460XLHの修理です。 エア漏れでお預かりです。購入してかなり年月は経っているのですが、意外とこのお客様のコンプレッサは大きな故障もなく、最近2台連結するためにもう1台購入したばかりだったの…
マキタ 高圧フロアタッカAT450Hの修理です。 ピストンが折れ、部品が落ちてきた状態でお預かりです。ノーズの破損や釘詰まりがないか確認してから、ヘッドを外し破損しているピストンを交換して完成でしたが、試し打ちすると打て…
日立 卓上丸のこC8FCの修理です。 HiKOKIになっても現行の卓上丸のこですが、かなり昔の機械です。症状は通常ターンテーブルの回転で0°・22.5°・45°の角度でストッパが働き仮固定されるのですが、全く止まることな…
MAX 高圧コイルネイラ(釘打機)HN-75N2の修理です。 釘が打てない症状でのお預かりです。メーカーに修理依頼しましたが見積りが高額だった為、新品購入してもらい処分する予定でしたが、興味半分で分解してみるとメインピス…
マキタ 高圧エアタッカAT425HBの修理です。 エア漏れでトリガを引いても釘が打てない症状でお預かりしましたが、タッカやフィニシュのエア漏れは、自分ではどこが悪いかわからないが漏れる場合も多く、部品があきらかに破損して…
マキタ ソフトインパクトドライバTS141DZの修理です。 正式には修理ではなく、ニコイチで組み直しと言った方が正しいのかもしれませんが、今回、新しい商品を購入していただいたこともあり依頼を受けました。以前使用していた調…
マキタ 高圧エアタッカAT425HBの修理です。 ピストンが出たままで釘が打てない症状です。構造も簡単なので早速分解し悪い所を確認すると、フロントクッションが潰れて変形していました。新しい部品を取り寄せ交換し完成です。 …